残念ながら…延期です。
2010年10月29日
台風・・・来てますねσ(^_^;)
現在地はまだまだ南の方でも
その影響はやっぱりあるわけで…
ここ数日 雨が振ったり止んだりの繰り返しです(><;)
この天気では ある決断が迫られてました。
何かって?
『のびのびくらぶ』の芋ほりです
最初は3日の予定が
猛暑の影響か お芋さんが大きくなってなくて収穫できず(^_^;)
相談した結果 31日に延期したのになぁ…
その後はずっと雨つづきでしたもの
お借りしている畑は土壌がやわらかいので
雨が数日前のことでも 足もとがかなりゆるむんです!(´Д`;)
泥んこ遊びさながらに…とも思いましたが
おそらく それどころの柔らかさではないと…f^_^;
そういったことを考慮して
これまた延期することになりました。
延期を決めたものの
今月の活動はナシでいいものか悩みましたが
ボール運動や親子で体を動かす時間があったらいいかな…と。
が…
あいにく 30日から市内は文化祭(→o←)ゞ
いつもお借りしている児童館は展示室となり使えない(°д°;)
中止か?それとも 別の場所か?
いろいろ考えたんですが
別の場所で…ということにして
昨日一日 場所探しをしてました(;^_^A
まぁね…
『のびのびくらぶ』の子どもたちの中には
初めての場所が苦手な子も少なくありません。
それを考えれば
最善の選択とも思えないのも事実ですが…
こういったこともあるのよ~って 挑戦の意味も含めてやってみようと思います。
どうしても…ってお子さんは
今日 一緒に場所まで行くことにしました。
そして そのとき写真を撮って 全員に写メールを送ることにして…
いつものようなレジュメを用意する時間もないですから
今できる最大限の配慮をしないとね。
ころころと予定が変わること自体
あまりいいことではないんですけどねf^_^;
天候や天気には どうすることも出来ませんから(;´▽`A``
それでも
久しぶりに 子どもたちに会えるのは楽しみ(*^▽^*)
今日は当日使う道具を移動させなきゃね(°∀°)b
今日ぉ一日 ばたばたしそうかも
さっ!
今日も元気にいきまっしょい('-^*)/
現在地はまだまだ南の方でも
その影響はやっぱりあるわけで…
ここ数日 雨が振ったり止んだりの繰り返しです(><;)
この天気では ある決断が迫られてました。
何かって?
『のびのびくらぶ』の芋ほりです
最初は3日の予定が
猛暑の影響か お芋さんが大きくなってなくて収穫できず(^_^;)
相談した結果 31日に延期したのになぁ…
その後はずっと雨つづきでしたもの
お借りしている畑は土壌がやわらかいので
雨が数日前のことでも 足もとがかなりゆるむんです!(´Д`;)
泥んこ遊びさながらに…とも思いましたが
おそらく それどころの柔らかさではないと…f^_^;
そういったことを考慮して
これまた延期することになりました。
延期を決めたものの
今月の活動はナシでいいものか悩みましたが
ボール運動や親子で体を動かす時間があったらいいかな…と。
が…
あいにく 30日から市内は文化祭(→o←)ゞ
いつもお借りしている児童館は展示室となり使えない(°д°;)
中止か?それとも 別の場所か?
いろいろ考えたんですが
別の場所で…ということにして
昨日一日 場所探しをしてました(;^_^A
まぁね…
『のびのびくらぶ』の子どもたちの中には
初めての場所が苦手な子も少なくありません。
それを考えれば
最善の選択とも思えないのも事実ですが…
こういったこともあるのよ~って 挑戦の意味も含めてやってみようと思います。
どうしても…ってお子さんは
今日 一緒に場所まで行くことにしました。
そして そのとき写真を撮って 全員に写メールを送ることにして…
いつものようなレジュメを用意する時間もないですから
今できる最大限の配慮をしないとね。
ころころと予定が変わること自体
あまりいいことではないんですけどねf^_^;
天候や天気には どうすることも出来ませんから(;´▽`A``
それでも
久しぶりに 子どもたちに会えるのは楽しみ(*^▽^*)
今日は当日使う道具を移動させなきゃね(°∀°)b
今日ぉ一日 ばたばたしそうかも
さっ!
今日も元気にいきまっしょい('-^*)/
ふくしまつり
2010年10月18日
なんだかんだと慌しい日々が続き
しばらく 放置しておりました…スミマセン
観音寺市内各地で執り行われる秋祭りも終わり
秋から冬へのカウントダウンが始まったような思いです。
結局
のんびり育っていたお芋ちゃん…
もう少し大きくなってもらおうと言うことで芋ほりは31日まで延期となりました
その後 雨の日が続いたので その成長を期待しているところです
さて…その芋ほりを前に
皆さんに ぜひ足を運んでいただきたいイベントがあります。
今度の日曜、24日に
毎年恒例の観音寺市”ふくしまつり”が
観音寺市社会福祉協議会で開催されます♪
詳細をご紹介できるHPがなかったのですがコチラをご覧ください。
場所は市役所駐車場 時間は 9時から14時となっています。
市内の授産施設や事業所のお店をはじめ
地域の特産物を販売したり
西部養護学校の生徒さんの作品販売など
色々なバザーが出店されます
つきたてのお餅やうどん、たこやき、おでん
それから クッキーなどの焼き菓子やアイスクリーム、綿菓子など
美味しいものが お手ごろ価格で食べられますよ
そうそう”丸山作業所”の方たちが
丹精こめて育てた苗物や作品も即売されていて
見て回るだけでも楽しい催しです
そして私も…
『のびのびくらぶ』としてではありませんが
市内小中学校の支援学級に在籍する子を持つ親の会『さくらんぼ親の会』の一員として
”リサイクルバザーの店”のお手伝いをします。
どんな掘り出し物があるか…ぜひ その目で確かめに来てくださいね
昨年は 冷え込みも厳しく 新型インフルエンザの影響もあって
お客様の出足も遅かったんですが
今年はいい天気に恵まれたら嬉しいんだけど…。
お時間のある方は
ぜひ
お越しくださいね
お待ちしていま~す♪
しばらく 放置しておりました…スミマセン

観音寺市内各地で執り行われる秋祭りも終わり
秋から冬へのカウントダウンが始まったような思いです。
結局
のんびり育っていたお芋ちゃん…
もう少し大きくなってもらおうと言うことで芋ほりは31日まで延期となりました

その後 雨の日が続いたので その成長を期待しているところです

さて…その芋ほりを前に
皆さんに ぜひ足を運んでいただきたいイベントがあります。
今度の日曜、24日に
毎年恒例の観音寺市”ふくしまつり”が
観音寺市社会福祉協議会で開催されます♪
詳細をご紹介できるHPがなかったのですがコチラをご覧ください。
場所は市役所駐車場 時間は 9時から14時となっています。
市内の授産施設や事業所のお店をはじめ
地域の特産物を販売したり
西部養護学校の生徒さんの作品販売など
色々なバザーが出店されます

つきたてのお餅やうどん、たこやき、おでん
それから クッキーなどの焼き菓子やアイスクリーム、綿菓子など
美味しいものが お手ごろ価格で食べられますよ

そうそう”丸山作業所”の方たちが
丹精こめて育てた苗物や作品も即売されていて
見て回るだけでも楽しい催しです

そして私も…
『のびのびくらぶ』としてではありませんが
市内小中学校の支援学級に在籍する子を持つ親の会『さくらんぼ親の会』の一員として
”リサイクルバザーの店”のお手伝いをします。
どんな掘り出し物があるか…ぜひ その目で確かめに来てくださいね

昨年は 冷え込みも厳しく 新型インフルエンザの影響もあって
お客様の出足も遅かったんですが
今年はいい天気に恵まれたら嬉しいんだけど…。
お時間のある方は
ぜひ

お越しくださいね

お待ちしていま~す♪