この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

豊作でした♪

2010年11月15日

今朝6時に 今日の天気予報を確認して

『なんとか出来そう…」と安心したのもつかの間タラーッ

その直後には パラパラと雨が降っていましたガーン

不安を感じながら準備をしていましたがありがたいことにすぐに止み…

ホッとしながらも いつまた降り出すか不安に感じながら畑へ向かいました。

9時30分

参加者が集合したのを確認して

また雨が降ってこないうちに…と 芋ほりを開始しましたスマイル

待ちに待った”芋ほり”ということで

子どもたちは大喜びハート

その姿を見ながらも 私たちは…

『お芋…大きくなってるかな…」という思いでしたが

畑を貸してくださっている方が ツルを刈ってくださっていたので

ちょこっと芋らしい姿もチラチラニコニコ

さっそく 鋤を手に 芋がありそうなその脇を掘り起こしていきました。

赤いお芋を見つけた子どもたちが

お母さんやお父さんと一緒にスコップや手で掘り出していきます。





時々 思いがけないところに芋があって

思わず”串刺し”状態になったりタラーッ

芋を途中からそぎ落としてしまってたりしながらも汗

親も子も

大きなお芋 小さなお芋 細長いのや まん丸のお芋ピカピカ

本当にさまざまな形のお芋さんを手に

どの子の顔も 本当に楽しそうでしたニコニコ

最初は雨の心配をしながらでしたが

暑くもなく 寒くもないちょうどいい気温の中

子どもたちは めいいっぱい泥んこ遊びしたり

お芋を手にはしゃぎまわっていましたチョキ



鋤を振る私は もう汗だくでしたけど汗

1時間あまりで掘り終わり

収穫できた芋は…キャリー4杯分を超えていましたメロメロ

そこでみんなで 記念写真をカメラ



手前にキャリーが並んでたんですけどねガーン

肝心のお芋の写真を撮り忘れちゃいました泣き

お手伝いくださったボランティアさんも お休みしていたご家族も

ひと家族20本以上持って帰ってもらって 

そして いつもお世話になっている児童デイにもおすそ分けして…

それでもなおキャリー2杯分はありましたオドロキ

明日 

みんながお世話になっている訓練の先生方にもおすそ分けする予定ですニコニコ

この後 みんなでちょっぴりおやつを口にしながらひと休みしていると

今日は 力仕事をした後とあって

「おなかすいたぁ…」の声が (笑)

そこで ごほうびの



天然酵母のパン屋さんお勧めの ”てんさい糖のメロンパン”とジュース♪

早速みんなでほおばりましたハート

いつも美味しいメロンパンが

さらに美味しく感じて みんな幸せそうな笑顔がこぼれていましたよピース

終わりの会のとき

「来月12月はクリスマス会です。」と話すと


「えぇ~…クッキングはぁ?」
の声がタラーッ

クリスマス会ツリー

今年は何をするか計画からなのですが

リクエストがあったとなれば

簡単なものでもひとつクッキングの準備をしようかな…と。

簡単にできるものを考えないとね。

また 来月の楽しみが出来ましたチョキ

来月は 第2日曜日…12日ですxmas

なにはともあれ

ようやく…ではありましたが

無事 芋ほりが出来たこと 本当によかったです

また来年…畑をお借りできたら…

みんなの笑顔がみたいですから…やりたいですねニコニコ
  


Posted by ともmama at 00:02Comments(0)今月の活動