サークルの紹介
2010年05月12日
ブログを開設したものの
何から書こうか…と考えたのですが
まずは サークルについてご紹介したいと思います。
topのブログ紹介とかぶっちゃいますが

のびのびくらぶは
平成19年4月から観音寺市の委託事業としてスタートしました。
対象児は
観音寺市内在住の 知的障がい・発達障がいをもった幼児・児童(4歳~小学6年生)や
その疑いのある児 および そのきょうだい児
実施日時は
毎月第2日曜日(学校行事や祭り時期は変更アリ)の
午前9時30分~午前11時30分ころまで
場所は
観音寺市豊浜町 福祉会館2階 児童館
参加費は
年会費 1000円
毎月 200円/子ども一人(おやつ・保険代など)
となっています。
活動の目的は当事者の子どもの『余暇支援』を主としていますが
同時に『きょうだい児支援』と『ネットワークの充実の手助け』も考えており
きょうだい児と保護者での参加や 保護者だけの参加も可能です。
余暇支援が目的ですが
活動で楽しい時間を過ごすと同時に社会性を学ぶ場にもなっています。
また、きょうだい児が参加することは
きょうだい児同士の係わり合いが生まれ
そのつながりから将来的に新たなネットワークになればと期待しています。
そして このサークルを通して保護者同士のつながりができ
息抜きの場であったり 情報をえる場となれば…と考えており
この場を始まりとして
活動日以外のお母さん同士の座談会も不定期に行う予定です。

のびのびくらぶは
こういった”のんびり”とした活動を行っていますが
もし興味をもたれた方は メッセージ下さると嬉しいです
会員さん ボランティアさん
ただいま募集中です
何から書こうか…と考えたのですが
まずは サークルについてご紹介したいと思います。
topのブログ紹介とかぶっちゃいますが


のびのびくらぶは
平成19年4月から観音寺市の委託事業としてスタートしました。

観音寺市内在住の 知的障がい・発達障がいをもった幼児・児童(4歳~小学6年生)や
その疑いのある児 および そのきょうだい児

毎月第2日曜日(学校行事や祭り時期は変更アリ)の
午前9時30分~午前11時30分ころまで

観音寺市豊浜町 福祉会館2階 児童館

年会費 1000円
毎月 200円/子ども一人(おやつ・保険代など)
となっています。
活動の目的は当事者の子どもの『余暇支援』を主としていますが
同時に『きょうだい児支援』と『ネットワークの充実の手助け』も考えており
きょうだい児と保護者での参加や 保護者だけの参加も可能です。
余暇支援が目的ですが
活動で楽しい時間を過ごすと同時に社会性を学ぶ場にもなっています。
また、きょうだい児が参加することは
きょうだい児同士の係わり合いが生まれ
そのつながりから将来的に新たなネットワークになればと期待しています。
そして このサークルを通して保護者同士のつながりができ
息抜きの場であったり 情報をえる場となれば…と考えており
この場を始まりとして
活動日以外のお母さん同士の座談会も不定期に行う予定です。

のびのびくらぶは
こういった”のんびり”とした活動を行っていますが
もし興味をもたれた方は メッセージ下さると嬉しいです

会員さん ボランティアさん
ただいま募集中です

Posted by ともmama at 21:30│Comments(0)
│はじめに