古新聞で遊びました♪

2011年02月13日

今日は 『のびのびくらぶ』の定例活動日。

風邪をひいたというお友だちもおらず

今日は大勢の参加がありました。

いつものように”はじまりの会”で挨拶をして

寒さで縮こまった体をほぐすように軽く運動をしました。

簡単な手足を使った運動でも

子どもたちは 楽しそうに取り組んでくれますスマイル

体が温まってほぐれたら

子どもたちが大好きなトランポリンを取り入れたサーキット運動です♪

トランポリン・マット運動・跳び箱・ケンパなど

児童館内を一周するように 色々なコーナーを回るのです。

サークルがスタートした頃は

1番がいいと言うお友だちが多くて

順番も守れなかったりもしましたが

今では お母さん方やボランティアの方のサポートのもと

みんな落ち着いて参加しているのが 本当にすごいと思いますチョキ

ここで 今月のメインイベント?

もう終わっちゃってますが 節分にちなんだ遊びを。

まず 古新聞を丸めてボールを作ります。

古新聞で遊びました♪

新聞紙を両手を使って ギュッギュッと力を入れながら丸めて

布テープでとめて…これを”豆”に見立てます。

”豆”がカゴにイッパイになったところで 一旦休憩。

休憩の間 お母さん同士で情報交換や連絡事項の確認をしていたのですが

休憩半ばに 子どもたちは 

トランポリンやバランスボールで楽しそうに過ごしていましたスマイル

そして みんなで作った”豆”で

鬼役の人が背負ったかごに "豆”を放り込む遊びです。

ものすごく単純な遊びですが

鬼役の人は全力で逃げないと 子どもたちに追いつかれますし

子どもたちも カゴめがけて"豆"を投げますが

なかなか入ってくれません 汗

古新聞で遊びました♪

それでも 子どもたちは真剣に…でも 楽しそうに

鬼さんを追いかけ 懸命に”豆”を投げてるんですよニコニコ

古新聞で遊びました♪

古新聞で遊びました♪

本当に可愛い笑顔がイッパイですハート

鬼をやりたがる子に カゴを背負ってもらって…

それから

お母さんにも鬼をやってもらって…
   ←じゃんけんで私、負けまして…鬼やりましたガーン

真剣な顔で 子どもたちが向かってくるので

こちらも全力で走りました。

疲れましたよ(笑)

でも 子どもたちは本当に満足げで

ちょっとした遊びでも 子どもたちは楽しめるんだと改めて思いました。

もっとやりたい!!という声もあったんですが

時間が来たので 終わりの会になり

今日のごほうびは 

明日がバレンタインってことで チョコレートでしたハート

ごほうびを食べたそうにしながらも

『児童館では食べない』と言う約束を守って

みんな 我慢できてましたよニコニコ

おわりの会で 来月の予定を話し

『手洗いうがいをして 風をひかないようにね。』と話して 今日の活動は終わりました。

じつは 今日

新しくボランティア希望の方が参加してくださったんですピカピカ

市社協で発行されている”えがお”に

ボランティア募集のメッセージを載せてもらったのですが

それを見て…という ありがたい出会いでした。

子どもたちには お母さん方を通じてあらかじめ伝わっていたのかもしれませんが

意外とスンナリと受け入れて 一緒に遊んでましたピース

優しそうなお兄さんだったので

子どもたちも嬉しかったのかもしれませんねニコニコ

ボランティアの方は 今も募集中です。

子どもたちと一緒に 色んな体験をしてくださる方

大歓迎ですハート 


晴れ

発達障害について情報がたくさんのブログ村ランキングにエントリーいたしました。

サークルの活動を通じて 

子どもたちのこと そして 発達障害のことを知っていただけたら…

そう願っておりますので、 応援クリック よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

ともmamaの子育て日記(毎日更新

『ともくんと行こう ~怒っちゃダメ…母さん~』もよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(今月の活動)の記事画像
新年度がスタートしましたね♪
豊作でした♪
くもり のち 晴れ!
初めての場所でしたが・・・
猛暑の影響がここにも…?
9月は 音楽遊び♪
同じカテゴリー(今月の活動)の記事
 ご無沙汰しました(^^; (2011-07-01 15:40)
 新年度がスタートしましたね♪ (2011-04-13 14:07)
 ご無沙汰しています。 (2011-02-07 15:19)
 豊作でした♪ (2010-11-15 00:02)
 くもり のち 晴れ! (2010-11-14 06:19)
 初めての場所でしたが・・・ (2010-11-01 14:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古新聞で遊びました♪
    コメント(0)